金沢大学看護学専攻を目指すあなたへ (金沢大学看護学専攻卒業 林田一真)
「金沢大学看護学専攻を目指すあなたへ」
看護師 林田一真(金沢大学看護学専攻卒業)
今回は金沢大学看護学専攻の卒業生であり、現在看護師として働く林田一真さんに「金沢大学で良かった!」と思うポイントを聞きました!
(講師情報)
・名前 林田一真
・年齢 23歳
・職業 看護師
・過去の経歴 金沢大学医薬保健学域保健学類看護学専攻卒業
・趣味 ランニング、筋トレ
・座右の銘 備えあれば患いなし
▽「金沢大学に入って良かった!」と思うポイントとは
武村:それでは「金沢大学で良かった!」と思うポイントについて教えて下さい!
林田:時系列順で良かったと思うポイントを話していきたいと思います(笑)。
まずは入学直後に「保健学類全体(1年生)の合宿」があった事です。
僕は大阪から金沢に来たので最初友達が出来るか正直不安でしたが、その合宿で看護学専攻の人だけでなく他の専攻の人(放射、作業、理学、検査など)とも交友関係を作る事が出来たので凄く良かったです。その場で仲良くなった人達とは大学生の間だけでなく社会人になった今でも交流があります。
武村:保健合宿めちゃくちゃ良かったですよね(笑)。同学年の友達が出来るだけでなく、保健学類の先輩との交流も深める事が出来ますよね!
林田:色んな先輩と仲良くなれる(医療系の学部の先輩は優しい人が多いです!)ので、どの部活・サークルがオススメとかどのGS科目(1年生時に全員が選択制で取る教養科目)を取った方が良いかなど教えてくれます!
金沢大学は他の大学と比べて多くの部活やサークルがあるのでどこに入るか結構悩む人もいますが、先輩から情報を教えてもらう事が決め手になったりもします。
林田:あとここだけの話、医療系のサークルに入ったら先輩からテストに関する情報なども教えて頂けるので有利になったりする事もありますよ(小声)(笑)。
武村:その他1年時に感じた魅力はありますか?
林田:先ほどもチラッと話したGS科目(教養科目)の選択肢の幅が広い(何十個ものGS科目から取りたい講義を選択できます)ので自分に合ったもの、また学んでみたいものをピンポイントで選択できる事が1つの魅力だと思います。
数学や物理、体育などの一般的な科目から心理学、社会学、文学、哲学など高校ではあまり専門的に学べない科目も学べます(珈琲の世界というコーヒーの探究に関する授業などもありました(笑))。
林田:1年時はGS科目がメイン(1~5限)の授業でしたが2年生になるとほぼ毎日看護に関する授業、そして実習に向けた演習が始まります。僕的には1年間この演習でじっくり看護技術を学ぶ事が出来たおかげであまり不安を感じる事なく3年時の実習に行く事が出来たので、凄く良かったと思うポイントの1つですね。
武村:金大は先生方も優しい方が多く、丁寧に教えてくれるので良いですよね。
林田:実習前には事例(架空の患者情報)をもとに各分野(慢性期、急性期など)で看護計画の立て方などもじっくり学ぶ事が出来ます。
武村:実習(3年時は1年間を通して病院実習に行きます)に関して良かったと思うポイントはありますか?
林田:急性、慢性、母性、老年、精神、小児の全ての分野においてそれぞれ3週間ほど実習があるので色んな患者さんと長い期間関わらせて頂く事が出来たのは本当に良い経験になりました。当時の経験に1つ1つが今の臨床の現場で活きています。
あと、実習が金沢大学附属病院に行くので金大病院に将来的に就職を考えている人にとっては職場の雰囲気を知る事が出来て良いかもしれませんね。
武村:実習では患者さんとの関わり方から看護技術まで幅広い事を学ぶ事が出来ますよね。
4年生になってから「金大で良かった!」と思うポイントはありますか?
林田:担任制だった事も良かったと思うポイントの1つですね。(金沢大学看護学専攻では学籍番号順で担任の先生が割り当てられます)
4年生になると就活が始まりますが、正直最初は不安でいっぱいでした。そんな時に担任の先生が親身になって何でも相談にのって下さったので凄く心強かったです。
武村:僕も担任の先生にはプライベートの事から就活、実習の事まで幅広く相談にのって頂きました。他の同期の人達も担任の先生には凄くお世話になったと言っていますね。
(林田さんメモ:金沢大学看護学専攻で良かったと思うポイント)
①入学時の保健学類の合宿で看護学専攻のみならず他専攻の人達とも深い交友関係を築く事が出来る。また、保健学類の先輩(場合によっては医学類の先輩とも)を仲良くなれるので授業からサークル、部活の事まで様々な情報を教えてもらう事が出来る。
②石川県以外の県からも多くの人が来るので面白い。
③GS科目(1年時の教養科目)を通して自分の興味のある分野をピンポイントで学ぶ事が出来る。
④演習が2年時の1年間ガッツリあるので実習に向けてしっかり看護技術を学ぶ事が出来る。
⑤3年時の実習では各分野じっくり学ぶ事が出来るのでその経験を将来臨床に出た時に活かす事が出来る。
⑥担任制を導入しているので担任の先生に何でも相談できる(特に就活の時に凄く心強い)。
▽看護学部を目指す高校生に向けてメッセージ
武村:看護学部を目指す高校生に向けてメッセージをお願いします!
林田:看護学部を目指す高校生の皆さんはそれぞれ「看護師になりたい!」という気持ちがあって志していると思います。その中(看護師になりたいという気持ち)で「患者さんを助けたい、支えたい」という根本的な気持ちをどうか忘れずに大学、或いは専門学校に入った後も頑張って欲しいと思います。応援しています!